RNA分子医科学研究室吉田 展康さん
あなたの研究テーマについて教えてください。What is your research theme?

ウイルス感染に対する宿主の防御機構の1つであるストレス顆粒(Stress Granule, SG)に着目して研究を進めています。ストレス顆粒は液-液層分離によって形成される細胞内凝集体であり、感染ストレス下において翻訳やRNAの動態を制御する重要な役割を担います。私たちの研究室が対象とするクリミアコンゴ出血熱(CCHFV)は、高い致死率を示すにも関わらず、現在有効な治療法が存在しません。そのため、モデルウイルス感染時における宿主タンパク質の局在変化やRNAとの相互作用を明らかにすることで、新たな治療標的を探索できると考えています。
なぜ博士課程へ進学しましたか?Why did you decide to pursue a doctoral program?

学部5年次に現在の研究テーマであるストレス顆粒と出会い、その魅力をより深く追究するためには博士後期課程へ進学する必要があると感じました。もともと製薬企業で研究者として活躍したいという目標を持っており、実現のために必要な技術や研究能力を磨くため進学を決意しました。
Graniteの支援で役立っている・助かっていることを教えてください。Please share what has been helpful or beneficial through the support provided by Granite.
学費を免除していただけているのは本当に助かっています。加えて他領域の学生とのつながりや海外の研究室で興味のある研究について知識を学ぶことができるプログラムが組まれているので、自分が成長できる機会が増えると考えています。
将来の目標、もしくはあなたが胸に秘めた野望があればぜひ教えてください。Please share your future goals or any ambitions you hold close to your heart.
製薬会社でがんや神経変性疾患に関わる領域の研究を行うことを目標としています。
博士課程進学を考えている人へのメッセージをください。Please share a message for those considering pursuing a doctoral program.

博士後期課程に進学する明確な理由を1つでも持っておいてください。

