Granite採択学生インタビュー

Biological Science

Granite バイオサイエンス領域

微生物インタラクション研究室吉岡 求さん

あなたの研究テーマについて教えてください。What is your research theme?

25-31-01

エタノールは微生物に対して毒性があり、一般的にエタノールを含む環境中では微生物の生育は阻害されます。しかし、お酒や奈良漬などのエタノールを含んだ環境に生息する微生物の中には、エタノール存在下でより良好な生育を示す好エタノール性と呼ばれる性質を有している微生物がいます。

現在、私は奈良漬から単離した微生物を用いて好エタノール性のメカニズムを明らかにすることを目標に研究を行っています。お酒をはじめとしたエタノールを含む発酵食品の製造や、工業用エタノールの生産に役立つエタノールに強い産業微生物の開発につながると考えています。

なぜ博士課程へ進学しましたか?Why did you decide to pursue a doctoral program?

25-31-02

大学院に入学した当初は、修士課程修了後に企業に就職するか博士課程に進学するか迷っていました。研究を続けていくうちに研究の面白さに気づき、もう少し続けたいと思い博士課程に進むことを決めました。

Graniteの支援で役立っている・助かっていることを教えてください。Please share what has been helpful or beneficial through the support provided by Granite.

学費や生活費に関する不安や心配をしなくてよいので研究に打ち込むことができています。

その他にも、Granite関連のイベントを通して今まで触れたことのない分野の研究や企業について知ることができて将来のキャリアを考える助けになっています。

将来の目標、もしくはあなたが胸に秘めた野望があればぜひ教えてください。Please share your future goals or any ambitions you hold close to your heart.

生物が持つ力を社会に役立てる仕事がしたいと考えています。

博士課程進学を考えている人へのメッセージをください。Please share a message for those considering pursuing a doctoral program.

25-31-03

博士課程には、他にはない良い面・悪い面があると思います。身の回りの人だけでなく、学会で出会った博士課程の先輩や大学の先生、企業の研究者など色々な人と話をして整理してみると良いかもしれません。