Granite採択学生インタビュー

Biological Science

Granite バイオサイエンス領域

RNA分子医科学研究室 博士課程1年小川 慧人さん

あなたの研究テーマについて教えてください。What is your research theme?

吸血性の節足動物であるマダニがどのようにウイルスを抑制しているのかについて、小分子RNA経路に注目してその分子機構を解明することを目的としています。

節足動物における小分子RNA経路に関する研究は、ショウジョウバエや蚊において盛んに行われてきましたが、マダニはこれら昆虫類とは異なる小分子RNA経路を有していることが示唆されており、このような点で学術的な価値があると言えます。
また、マダニは様々なウイルス性感染症を媒介する節足動物であることから、本研究の成果はマダニが媒介する感染症の制圧に対するヒントとなることが期待できます。

なぜ博士課程へ進学しましたか?Why did you decide to pursue a doctoral program?

博士前期課程で取り組んだ内容について、見識および経験をより深く積み重ねたいと考えたからです。

私は当大学院へ進学するにあたって、専門分野を天然物化学から分子生物学へと大きく変えました。よって、分子生物学ならではの実験手法や専門知識を習得するためには博士前期課程のみでは不十分であるとの考えに至り、博士後期課程への進学の意向を固めました。

Graniteの支援で役立っている・助かっていることを教えてください。Please share what has been helpful or beneficial through the support provided by Granite.

Graniteの企画の一つであるジョブ型研究インターンシップに参加しました。企業での研究では、自らの知識や経験を大学院での研究とは異なる視点から活用する機会が多々あり、スキルをより骨太なものにすることができました。
このような経験は、博士後期課程への進学の動機である「博士前期課程で学んだ知識・経験を深める」という目標の達成に向けてとても有意義なものであったと確信しています。

将来の目標、もしくはあなたが胸に秘めた野望があればぜひ教えてください。Please share your future goals or any ambitions you hold close to your heart.

研究者として社会に貢献する他、サイエンスイラストレーターとして活躍することにも興味を持っています。

博士課程進学を考えている人へのメッセージをください。Please share a message for those considering pursuing a doctoral program.

今の研究テーマと3年以上向き合う覚悟があるか、今一度自分に問うてみてください。