Granite採択学生インタビュー

Biological Science

Granite バイオサイエンス領域

植物免疫学研究室 博士課程1年土田 菜月さん

あなたの研究テーマについて教えてください。What is your research theme?

リン枯渇環境における植物の免疫応答について研究しています。特に植物の免疫に重要な内生のダメージシグナルペプチドとその受容体の機能に着目し、貧栄養環境で免疫と栄養獲得応答を調節するシグナル制御機構の解明に取り組んでいます。植物のシグナル制御で重要なペプチドホルモンの作用様式や育種利用に関して新たに魅力的な視点を提供できる研究です。
また、重要作物に広く保存された同経路の活用により、世界的に農業生産を律速しているリン欠乏土壌において、作物の生体防御と生産性向上へ貢献できると期待されます。

なぜ博士課程へ進学しましたか?Why did you decide to pursue a doctoral program?

今の研究テーマがおもしろいので、博士課程まで時間をかけて形にしたい、自分だけの新しい発見がしたいと思って進学しました。
決断するまでに先生や先輩に相談して、博士号取得後にどのようなキャリアが考えられるかや、在学中に経済支援がいろいろあると聞いたことも後押しになりました。

Graniteの支援で役立っている・助かっていることを教えてください。Please share what has been helpful or beneficial through the support provided by Granite.

キャリア関連のセミナーやワークショップがあることがありがたいです。
自分が普段の研究を通じてどういった能力を身につけることができていて、それを卒業後のキャリア選択でどう活かせるか?ということを考える機会になり、将来への不安が解消されているように感じます。

将来の目標、もしくはあなたが胸に秘めた野望があればぜひ教えてください。Please share your future goals or any ambitions you hold close to your heart.

世界の飢餓問題の解決に貢献できることがしたいという思いがあり、植物の病気や免疫の分野に興味を持って研究に取り組んできました。
卒業後に何をするかはまだ具体的に決めていませんが、目標はそのままで、今はわくわくするような研究ができたらいいなと考えています。

博士課程進学を考えている人へのメッセージをください。Please share a message for those considering pursuing a doctoral program.

進学に迷っている場合は、自分のことをよく知っている先生や先輩に相談するのもいいし、ネットでも進学した理由や進学して良かったこと・後悔したことなどいろんな人の意見を見ることができます。 自分なりにじっくり考えて選択してもらいたいです。