あなたの研究テーマについて教えてください。What is your research theme?

植物の硫黄欠乏応答遺伝子の機能解析を行っています。
硫黄は生物にとって必要不可欠な元素で、アミノ酸や脂質、ストレス防御や貯蔵物質であるグルコシノレート等の多くの代謝物に含まれています。近年、土壌の硫黄欠乏が発生しており、作物種をはじめとする植物の硫黄欠乏応答性のメカニズムの解明が期待されています。植物は硫黄欠乏に適応するために、様々な遺伝子の発現制御によって代謝を制御します。硫黄欠乏に応答する遺伝子の1つは、モデル植物シロイヌナズナでグルコシノレートの生合成を抑制します。この遺伝子はグルコシノレートを産生しない植物種にも保存されていることが分かっていますが、その機能は明らかになっていません。そのため、グルコシノレートを産生しないダイズやトマトなどの植物で硫黄欠乏応答遺伝子がどのような代謝制御を行っているかを研究しています。
なぜ博士課程へ進学しましたか?Why did you decide to pursue a doctoral program?

様々な分野の研究に対して純粋に興味を持っていたことに加えて、何事も全力で行いたい、突き詰めたいという性格で、博士課程での生活が最適だと思ったからです。
初めに博士課程に行きたいと思ったのは、高校生の時に多くの大学を調べていて、大学院の研究がどれも面白そうだったからと記憶しています。私は博士課程に内部進学するか、外部進学するかで迷いましたが、修士課程でNAISTやラボの環境が自分に合っていると感じ、NAISTでの内部進学を決めました。自分がやりたいことを支えてくれた両親や友人の存在も大きかったです。
Graniteの支援で役立っている・助かっていることを教えてください。Please share what has been helpful or beneficial through the support provided by Granite.
Graniteでは様々なプログラムが用意されていますが、そのプログラムの一つとして海外ラボステイの機会とその支援をしていただき、非常に嬉しく思います。海外での研究活動は、これまで以上に自身の視野を広げる絶好のチャンスであると思うので、多くのことを学びたいと思っています。
他にもワークショップでの発表の機会があり、プレゼンテーションスキルなどを向上させることができたと思います。
将来の目標、もしくはあなたが胸に秘めた野望があればぜひ教えてください。Please share your future goals or any ambitions you hold close to your heart.
(研究) 規則正しい生活を送りながら、研究し続ける。
(趣味) フルマラソン完走
博士課程進学を考えている人へのメッセージをください。Please share a message for those considering pursuing a doctoral program.

博士課程進学でも、就職でも、他の道に進んでも、自分で決めたことであれば素晴らしいと思います。がんばってください。
進学を考えている時期は、客観的な自己分析をすることをおすすめします。自分の得意・不得意なことを知り、自分自身をコントロールできるようになると最強だと思います。また、誰にも負けないような自身の強みを見つけると、いつか役に立つかもしれません。