ソーシャル・コンピューティング研究室 博士課程1年清水 聖司さん
あなたの研究テーマについて教えてください。What is your research theme?

私の研究テーマは、「医学的意思決定におけるテキストデータの活用とその社会実装」です。近年目覚ましい進歩を見せている大規模言語モデルに関する技術を応用することで、病院等に蓄積されたテキストデータを処理・活用することを目的としています。
この研究の成果として期待されるのは、今まで難しかった、電子カルテ中のテキストデータ処理を実現することで、日常的に記録される患者情報を使った、より正確な医学的意思決定が可能になることです。
なぜ博士課程へ進学しましたか?Why did you decide to pursue a doctoral program?

学部では、ロシア語を専攻しており、修士課程から今の研究を開始しました。
良い研究室に巡り会えたこともあり、博士課程でも研究を続け、医療+言語処理の分野に少しでも貢献したいと思い、博士進学を決めました。
Graniteの支援で役立っている・助かっていることを教えてください。Please share what has been helpful or beneficial through the support provided by Granite.
金銭的な支援があるため、研究に集中できます。
また、学内の他の研究室で、どのような研究をしているかを知る機会もあります。
将来の目標、もしくはあなたが胸に秘めた野望があればぜひ教えてください。Please share your future goals or any ambitions you hold close to your heart.
博士課程で身につけた専門性を使って、社会貢献できたらと考えています。
博士課程進学を考えている人へのメッセージをください。Please share a message for those considering pursuing a doctoral program.

学振が通らなくても、Graniteのような制度があるのは、チャンスだと思います。ぜひ活用してください。